理系大学生の徒然

理系学生目線の記事を書いてます。Excel、Wordの小技や、学術的なことを噛み砕いて紹介したりもします。

【理系】実験中あるある ドジ編

f:id:rikedai:20180221204646p:plain

今回は実験中あるある ドジ編ということで、実験中にやらかしちゃった、失敗しちゃったことがある人は共感できるかもしれません。
それでは早速行ってみましょう。

実験中あるある ドジ編

撹拌子でフラスコの底をがバリン

撹拌子は容器の内壁に沿うように入れましょう。
これで割った人実際に見たことありませんが。

ツールピペット、キャピラリーをポッキリ♪

これはたまにやってしまいます。
特に洗浄のために持ち出そうとして何かに引っかかりポッキリ。

TLC 放置しすぎでスポットが上空へ

油断してるとスポットが上がりすぎて彼方上空へ。
TLC やる人は一回はやったことがあるかもしれません。

内圧を侮って分液ロートジェット噴射

実習でやらかしてる人を隣で見てました。
ガスがよく出るようなら分液ロートを持ったら降る前に一回コックを開けましょう。
あとこまめにガス抜きが大切。

メスピペット or ホールピペットを乾燥機に IN!

あぁ、あと帰るだけ… その前に今日使った器具洗っておこう…
かなり疲れてるとうっかりやってしまいそう。
熱膨張でメモリが狂うので注意しましょう。

高価な試薬瓶が宙を舞う

一瞬時間が止まります。
ボスとラボメンバーに謝りましょう。トホホ。

プレパラートを作るときカバーガラスをパリン

カバーガラス薄いですよね。
実習中によく割ってました。不器用なのかな。

顕微鏡のハンドルを回しすぎてプレパラートを突き破る

ピントが合わないな… と夢中になっているとバリンと異音。
このやらかし実際に見たことはありませんが、やる人はやるらしい。

顕微鏡の観察スケッチで自分の飛蚊症を描いてしまう

描くまでも行かなくても顕微鏡を見てると飛蚊症が鬱陶しくてたまりません。
真っ白なところを見てると目の中でウヨウヨ見えるあれです。
わからない人は「飛蚊症」で検索。

寒天培地をえぐり取る

最初は力加減わかりませんよね。

廃液を水道へジャバー

研究室に配属された人でこれやてる人はやばい。
実習でたま~にそんなことやって人がいるとかいないとか聞きます。
最悪の場合、その部屋は閉鎖されて配管ごと調査が必要になるらしいので、絶対にやめましょうね。

アガロースゲル電気泳動で電極を逆につける

DNAサンプルはあらぬ方へさよならバイバイしてしまいます。
TLC 上げすぎの感覚と似ている…

髪の毛が引火

バーナーを頻繁に使用する人は気をつけましょう。
紙の長い人は束ねましょう。

うっかりドラッグを合成

副生成物で恐らくドラッグであるであろうと思われるものができてしまったという人がいました。
使用はダメ、絶対。

うっかり化学兵器レベルの猛毒を合成

あとからゾッとしたと本人が言ってました。
知らないうちにそういったものを合成してるかもしれませんね。

数年使っている器具の正式名称を知らない

研究室内でのみ通じる言葉ってありますよね。

自分の唾液で RMA ズタズタ

RNA は女の子と接するつもりで扱いましょう。
というかマスクしましょう。

収率が 100% 以上

しっかり乾燥させたのに…
実は計算ミスだったりする。

TLC 板に巨大なスポットをぶちかます

慣れないうちはスポットするの難しいですよね。
あれ、出ないな。てな感じでキャピラリー押し付けたらドッと溶液が出てきたり。
キャピラリーを垂直に持って頑張りましょう。

高価な機材をぶっ壊す

他大に NMR 装置をぶっ壊した人がいると聞いたことがあるのですが、どうなったんでしょうね。
大目玉食らって肩身狭くなっているんでしょうか。

いかがでしょうか。
書いていて初心を思い出すような感じがしました。
今回は割りと実験系のライトな感じで書いてみたので、研究室所属前で実験は実習でしかやったことが無いという学生さんにも共感できる点があったのではないでしょうか。
自分が分析系、有機系なのでそちら関連が多いのはお許し下さい…
また機会があれば書いてみたいと思います。